滝川地区広域消防事務組合 お問い合せ リンク集 サイトマップ
  • ホーム
  • お知らせ
    • 新庁舎情報
    • 入札情報
    • 職員採用情報
    • 各種申請・届出用紙
    • 講習・試験案内
    • 地方分権改革一括法
      関係条例整備
  • 生活安心情報
    • 火災予防
      • 火災が発生したら
      • 消火器の使い方
      • 火災を予防する
      • 住宅用火災警報器について
      • 住宅用火災警報器取扱店
      • 過去5年火災状況
      • 住宅用火災警報器の奏功事例
      • 催しにおける火災予防条例の一部改正
    • 救急
      • 心肺蘇生法
      • 異物除去
      • 止血法
      • AEDの使用方法
      • 救急講習の案内
      • 医療機関一覧
      • 患者等搬送事業について
    • 119番
      • 119番のかけ方
      • 119番に関するお願い
      • 携帯電話からの119番について
      • 救急車の適正利用について
    • ご注意
      • 古い消火器にご注意
      • 消火器の不適正販売について
      • 住宅用火災警報器の不適正販売について
      • ガス湯沸し器等の事故について
      • ホームタンクの油漏れについて
      • 消火器の規格・点検基準の改正について
  • 災害統計
    • 組合消防設立以降
    • 過去5年間
  • 所属別
    • 組織機構図
    • 滝川消防本部・滝川消防署
    • 芦別消防署
    • 赤平消防署
  • 消防団
    • 組織機構図
    • 滝川消防団
    • 芦別消防団
    • 赤平消防団
    • 新十津川消防団
    •      
    • 雨竜消防団
    •      
    • 消防団協力事業所表示制度
    •    
  • 消防年報
  • 例規集
ホーム >  所属別 >  消防本部・滝川消防署 >  警防課

警防課

滝川消防署 警防課から
  • 2023/01/18
    令和5年 滝川地区広域消防事務組合 消防出初式の実施結果について
  • 2022/11/25
    滝川地区広域消防事務組合からのお知らせ
  • 2022/11/05
    滝川消防署高規格救急自動車を更新しました。
  • 2022/08/08
    組合管内消防演習の実施結果について
  • 2022/02/01
    令和4年 滝川地区広域消防事務組合 消防出初式の実施結果について
  • 2020/12/11
    滝川消防署の指揮車更新について
  • 2020/02/03
    令和2年 滝川地区広域消防事務組合 消防出初式の実施結果について
  • 2020/01/10
    水槽付消防ポンプ自動車Ⅱ型の更新について
  • 2019/12/01
    令和2年 滝川消防出初式の実施について
  • 2018/07/01
    災害時における消防用水等の確保に関する協定について
  • 2017/07/03
    滝川消防団第5分団詰所建替工事実施設計の告示について
  • 2016/04/01
    はしご車を更新しました。
  • 2016/03/15
    消防救急デジタル無線の運用開始について
  • 2013/03/01
    緊急出動時のサイレン音の一部変更について
  • 2013/03/01
    サイレン吹鳴にご理解を
  • 2013/01/31
    平成25年1月 水槽付消防ポンプ自動車を更新しました
  • 2012/12/01
    暴風雪や除雪などの雪による被害にご注意ください
Net119緊急通報システム
普通救命講習のご案内
AED貸し出しいたします
住宅用火災報知機設置が義務付けられました
住宅用火災報知機奏功事例
各種訓練
キッズコーナー
休日夜間当番医
令和5年1月末現在の出動状況
火 災0 件
救 急305 件
救 助3 件
その他31 件
上に戻る
Copyright(C) 2014-2021. Takikawa Fire Department. Hokkaido Pref. All Rights Reserved.
滝川地区広域消防事務組合
〒073-0014 北海道滝川市文京町4丁目1番5号
Tel 0125-23-0119(総務課) / Fax 0125-23-5125